このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2013年10月19日

アロニアの渋さも消えるフルーツブランデー

PA19598.jpg

レシピブログさんのフルーツブランデーの企画に参加させて頂いています。

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ

今回は、シンプルにアロニアのフルブラを作りました。

アロニアは、ブルーベリーに良く似たフルーツで
アントシアニンがたっぷり含まれていて
アンチエイジング効果も期待出来るのですが、
お味は少々渋みがあります。

ですが、前回作らせて頂いた
りんごとパイナップルとアロニアのフルブラの時
とても
ブランデーと合う事を発見。
今回はスパイスのシナモンを加えただけのとてもシンプルな
フルブラにしてみました。

ブランデーに漬け込む事で
渋みもどこかへ行ってしまう様です。
また、
シナモンは身体を温める陽のスパイスなので
これからの季節
スパイシーなフルブラで温まりたいなと思っています。


アロニアのフルーツブランデー

アロニア 180g
サントリーブランデーV.O. 200cc
シナモン 1本



サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!


ランキングに参加中です。

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ



posted by miew-miew at 02:20 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月07日

パイナップル、りんご、アロニアのフルブラでホットエッグノック

先日作ったフルーツブランデーで
今回は、季節柄(?)クリスマスにむけて
温かいエッグノックを作ってみました。


DSC3732.jpg


また、
エッグノックは、
卵と牛乳が主な材料でカラダが温まり
ブランデーを入れると更に温まるので、
風邪の時の卵酒感覚で飲む事が出来る
かも。

ふわふわがプリンの様な触感でした。


フルブラ入のエッグノック

2杯分


材料

フルーツブランデー 
  フルーツ 30g
  ブランデー 大さじ2
牛乳 240ml
卵黄 1個分
砂糖 大さじ1
岩塩 少々
卵白 1個分
砂糖 大さじ1
ナツメグ 少々

下ごしらえとして、フルーツとブランデーをミキサー等で撹拌しておく。

1. 牛乳を沸騰しない程度に温めておく。
2. ボールに卵黄と砂糖を入れ、泡立器で白っぽくなるまで混ぜる。
3. 2に塩、1の牛乳を少量づつ入れ泡立器で混ぜる。
4. 3を鍋に入れ、弱火でとろみがつくまで加熱する。
  (カスタードクリームの要領です)
5. 別のボールに卵白を入れ、泡立て、砂糖を少量ずつ加えしっかり泡立てる。
6. 4に撹拌したフルブラを入れまぜ、最後に5を加え泡立てる。
7. カップに注ぎ、ナツメグをふる。




こちらの企画に参加させて頂いています。
自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ


サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!





ランキングに参加中です。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ




posted by miew-miew at 00:49 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月03日

パイナップルとりんごとアロニアのフルブラ作ってみました。

作って楽しい自家製フルーツブランディで
今回もレシピブログさんとサントリーさんの
フルブラを作らせていただきました。

自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ


PA03555.jpg


今回は、
ナイアガラと云うぶどうで作ってみたかったのですが、
なんでもぶどうは、NGの様で、

パイナップルとりんごそして、
見かけは、
ブルーベリーそっくりでブルーベリーの3.8倍も
アントシアニンが含まれていると云われているけど
お味はブルーベリーの方が美味しい
アロニアで作ってみました。
香辛料として、グローブとシナモンを合わせてみました。
これなら、
お菓子にも料理にも両方つかえると思いました。


パイナップルとりんごとアロニアのフルーツブランディ
作り方
材料 500mlの漬け込み瓶

りんご 90g
パイナップル 100g
アロニア 75g
サントリーブランデーV.O. 250ml
グローブ 小さじ1
シナモンスティッック 1本

作り方
1. パイナップルを小口切りする、
  りんごは皮付きのまま、芯を取り、いちょう切り
  アロニアは、洗ってタオルドライする。
2. 瓶にりんご、アロニア、パイナップル
  香辛料を入れ、上からブランデーを注ぐ。
3. 1晩置いて次の日から使えます。


サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!

自家製フルーツブランデーのキットプレゼントしいていただけるチャンスです。


ランキングに参加中です。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ






posted by miew-miew at 14:33 | Comment(2) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

美肌ヨーグルトセーキで、腸もきれいに

P82051.jpg

昨日8月20日の主治医がみつかる診療所と云う番組で
世界のベンノ(辧野義巳博士)が腸を元気にする休日の過ごし方の中で
朝食に
特製ヨーグルトセーキを作って
ヨーグルトの乳酸菌と豆乳のタンパク質とバナナの食物繊維が一度に摂れて
腸が健康になるドリンクとして紹介なさっていました。

なんでも
腸が元気になると免疫力がUPしたり、
ダイエットにもなるとの事。

それで、
今回レシピブログさんで
参加させて頂いている

肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ
肌がよろこぶ朝ごはん料理レシピ


BBプラセンタを加えて

BBプラセンタのプラセンタやコラーゲン、ヒアルロン酸等、肌の再生や
保湿、保護効果で
美肌に更に近づけた気がしています。


そこへ、
抗酸化作用のアントシアニン一杯のブルーベリー

カルシウムやビタミンCや
粘膜や皮膚を強くして美肌にも効果があると云われるビタミンAが
豊富な小松菜を加えた
ヨーグルトセーキを作ってみました。

ヨーグルトのビフィズス菌のえさとしては、オリゴ糖を加えています。


美肌ヨーグルトセーキのレシピです。

材料 2人分
BBプラセンタ スプーン1杯
ブルーベリー 80g
豆乳 200cc
ヨーグルト 100cc
小松菜 3本
オリゴ糖 大さじ1〜2

1. 小松菜を適当な大きさに切り、
  ブルーベリー、豆乳、ヨーグルトとミキサーにかける。
2. 1にBBプラセンタとオリゴ糖を加えて混ぜる。



にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

posted by miew-miew at 17:13 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月17日

君島十和子さんの美魔女マル秘ジュースと太らない外食

7月15日のヒルナンデス
君島十和子太らない外食&美魔女マル秘ジュース
森三中興奮

作ってみました。

P7164891.JPG

奇跡の47才君島とわこ「美のヒミツ」食事編で
簡単食べてきれいになる料理食事スペシャル美魔女野菜ジュースは、
人参、ほうれん草、生姜、レモン、グレープフルーツ、りんごを
使ったものプラスいつも入れている亜麻仁オイルをたらすというもの。





十和子さんが毎日飲んでいると云うこのジュースの
材料になっている人参は、βカロテン豊富で肌に潤いを与え
免疫力アップの効果が
ほうれん草も貧血予防やスタミナUPの効果があると言われていて
一年中欠かせないと云う生姜も血流を良くしてくれて
身体を温める作用があると云われている上に

スプーン1杯の亜麻仁オイルをたらします。
これで、風邪を引きにくくなるジュースになるとのこと

そもそも亜麻と云う植物の種から取れた油で、オメガ3系の脂質は
細胞膜を強くするとの事。
栄養が一杯で、食物繊維豊富なこのジュース、粉砕される事で、
身体に入りやすくなる。飲むサラダとも言われています。

ジューサーで作ったジュースの搾りかすは、更に、ミキサーにかけ、
とろりとした食感のジュースを楽しむ事も出来ます。



また、太らない外食の掟として、
メニュー選び、一番最初に生野菜を食べる。
レタス、水菜等7種類の野菜のサラダを注文
生野菜は、血糖値の上昇を抑え、満腹感が得られるし、
酵素が摂れて、消化を助けてくれます。

メインは、エゾシカのポワレを召し上がりましたが、
(北海道白糠産のエゾシカを赤ワインとハスカップを煮詰めた
甘めのソースで頂くと相性抜群)

その前に掟2
メインの前に炭酸水を飲む
炭酸で胃腸の働きを助ける。満腹感を早く得る
血行が良くなり、デトックス効果もきたいできるので、

デザートは、ブラマンジェ、琵琶のコンポート添えを食べる。

また、
十和子さんが普段気をつけてらっしゃることとして、
煮干しを食べる様になさっていらっしゃるとの事。

まとめ
1. 野菜ジュースには、1杯の亜麻仁オイルを加える
2. 食事は最初に生野菜を食べる
3. メイン料理の前に炭酸水を飲め

美は1日にならず
太らない食事マル秘掟でした。


ランキングに参加中です。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 12:06 | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

自家製レモンハニーフルーツブランデー 

有機のレモンを使ってつくったフルーツブランデーはちみつ入り

P4083873.JPG


こちらは、
レシピブログさんのモニターとしてブランデーと容器2つを
贈って頂いて作りました。
自家製フルーツブランデーの料理レシピ
自家製フルーツブランデーの料理レシピ

レモンのハニーフルブラ
材料
サントリーブランデーV.O. 375ml
有機レモン(大)2個
はちみつ(オレンジ) 小さじ1+1/2

作りから
1. レモンを洗い、拭いて水分を取る。
2. 1個は、そのままスライスする。
  もう1つは、皮を取ったものをスライスする。
3. はちみつとブランデーを合わせ、
  容器に詰めたレモンの上から注ぐ。
※レモンを切りながら種は全て除きました。

色々な用途に使えるようにと、
レモンの皮付きと皮付きではないのと2種類にしました。
皮は皮だけでつかったりもしてみたいと思っています。

尚、これからの季節直射日光が気になります。
レモンでビタミンCをたっぷり取り抗酸化作用になればと
また
はちみつにも抗酸化作用があり、シミやしわの原因の
活性酸素の攻撃から守る為に、更に、保湿効果があったり
新陳代謝を活発にしてくれる為、
しっとり肌の手助けにも。


また、今ブログを読んで下さっているかたにも
プレゼントして頂けるとの事です。
詳細は、こちらから▼▼
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!
サントリーブランデーV.O1本&漬け込み瓶1個が当たる!




ランキングに参加中です。



にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 20:31 | Comment(3) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月05日

お正月のポッコリお腹に後悔で終わらせない為のアピオのスベジパワープラス

お正月の中1日程油断してしまったのでしょうか?(涙目)

ちょっぴりテレビを観ながら、甘いものをソファーのところで
食べてしまったのでした。(涙)

なぜだか、お腹がポッコリしてしまいました。(号泣)
だからお正月は、何があるかわかりません。

そう云う時って消化が悪いのか、お通じにも影響してしまうのです。

そんな時に、ふと思いついたのが、
自然丸ごと栄養がたーくさん詰まっているべじぱわーぷらすでした。

P1052961.JPG

カリスマ美容家やモデルが大絶賛して、雑誌でも数多く紹介されていて
最近でも、ananでも特集で紹介されたりエリカアンギャルさんやSHIHOさんが
著書で、紹介するほどです。

また、
美容青汁とも云われていて、ミネラル豊富な無農薬緑色野菜や海藻そして
多肉食物や生姜等や食物繊維を被加熱丸ごと加工して入っていてほんのり甘く
とても飲みやすく、
いつもは、更なるアンチエイジング効果を期待して、豆乳と合せて飲んで
いるものなのですが。

なんでも、材料の中にはいっているウチワサボテンは、
アメリカやメキシコでは、栄養豊富なダイエット食品としてとても有名で
血行を良くしたり、解毒作用があったり、更には、生活習慣病の予防や
血糖値を下げてくれたり、満腹感を与えてくれるので、食欲を抑えたりする
作用もあると云われているそうで、このヴェジパワープラス
実は、1日の量が特別決められていなくって、作っている
アビオス社としても、身体のリズムに合せてたまに多めに飲むと云う方には
肯定的で、体調が悪い時におおく飲んでも良いそうなのです。

・・・ですので、普段より少し多めに飲んでみると、驚く事に、その日の夕方には、
スッキリとして、泣いていた私が嘘の様になっていました。
全ての方に私の様に即効かどうかは、解りませんが、試してみる価値は充分かと。
初回のみ6包入り全国送料無料で、1,000円です。
(こちら全ての商品に送料はかからない様です。)



作り方は、豆乳に加えシェイクするなり、溶かして飲むだけなんです。
また、水に溶かして飲まれる方も多いです。



ランキングに参加中です。
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 18:13 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

ハーブ活用術風邪防止や冬太り解消も〜世界一受けたい授業

PC152756.JPG
12月15日の
世界一受けたい授業
日本人は損している!?
海外人気ハーブ活用術
風邪防止&冬太り解消も

海外では、薬としても使われる
また
スーパーでも買えて、
健康な身体を作る方法としてのハーブ
カモミールティは大地のリンゴとも
呼ばれ、
寝る前に飲むと安眠できるといわれ
牛乳で割って飲む事も。

9000種類あり、病気の予防、治療としての
メディカルハーブも

風邪のひき始めによいのが
リンデンフラワーのハーブ
風邪の予防には、
パセリが良い
それは、パセリにはビタミンAが豊富
免疫力をつくるのに大切な栄養素
もし、苦みが気になるなら
イタリアンパセリをサラダ等入れる。

その他
喉の調子が悪い時は
肉調理等に使われる
セージを。
ウイルス等に対する殺菌力を
持っているタンニンが含まれている。
喉の痛み、口内炎を和らげる。
うがいをしたり、ハーブティとして飲む。
また、喉の調子が悪い
咳が止まらない胃腸の調子が悪い時は
マローブルーを
スプーンにレモンの汁で、酸化しピンクに。

ゲストのお悩みその1
すぐイライラする時
長寿のハーブと呼ばれる、レモンバーム
飲むと良い。
イライラした気分を落ち着かせるやり方
シトラールと呼ばれる成分
少しさました状態で入れると良いのができる。

お悩みその2
脂肪が気になる人
お腹周りが気になる人は
フェンネルの葉っぱの天婦羅
沖縄ではいーちょーばと
いわれる。それは胃腸葉の事。
腸の運動を助け、新陳代謝を助ける
痩せると云う意味の種も栄養たっぷり
お茶として、お湯をかけて蒸らす。
口臭予防に種を食べる。

悩みその3
イギリスでは物忘れや集中力がたりなり人に
ローズマリーティを。
記憶のハーブともよばれ、脳の働きをたすける。
匂いが記憶力、集中力を助ける。

海外で大人気ジンジャー
身体を温める、アメリカでは乗り物酔いにも
日本では、よもぎ、紫蘇、わさび
バレリアンが不眠症の治療にも
独特の匂いがする人は
カモミール茶等と混ぜると飲みやすい。

悩みその4
花粉症の鼻水
ミントポリフェノールと云う成分
鼻詰まりを和らげると言う風に云われ
鼻粘膜のむくみを抑えられたと云う
報告もなされているそう。

今のうちから、少しずつ飲み始める。
ペパーミント緑茶
ペパーミントの粉2g程プラス。

悩みその5
疲れ気味の人は、ハイビスカス
クエン酸が非常に多い、疲れを回復。
産地のエジプトやメキシコでも飲まれている。
天然のスポーツドリンクと呼ばれ
がくが食用になる。


オレンジジュースを混ぜると飲みやすくなる
他と混ぜても成分は変化しないし、
栄養素も失わない。
冬はハーブを飲んで、体質改革のチャンス。
自分に合ったハーブを探し、
楽しみながら体調管理を


最後まで読んで下さり有り難うございます。

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 00:50 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

楽天でお嬢様酵素を買うつもりが、公式サイトでキャンペーンみつけました。

ojosamakoso01.jpg
今ではAKB48が飲んでいたり、雑誌やブログで
多数紹介されているお嬢様こうそ。
実は、
楽天お嬢様酵素を購入するつもりでいましたが、
こちらの⇒

公式サイトで購入する事にしました。

理由は、楽天で購入するとレビューを書いたり
しなくてはいけなかったり、
購入した際に、知らず知らずに色々なメルマガを
申し込んだ事になったりする事も。

例えばもし、どうしても他では見つからない商品や
激安の商品だったら、メルマガ登録をはずして購入も
することもあるのですが、

今回は、公式サイトで購入したのですが、
実は、更なる理由として、
公式サイトの特別のキャンペーン等があるのです。

それは、1000円OFFと送料無料に加えて
お嬢様ダイエット雑炊が2個プレゼントとしてついてくるのです。

この企画は今だけなので、
なんでも
予告なく終了してしまうそうですので、すぐ終わってしまいそうで
心配なところもありますが、

おじょうさまこうそで断食(ファスティング)した後や、している時でも
雑炊があるととても助かります。

ojosamakoso02.jpg


厳選された天然原材料が86種類も入っているうえ
長期間熟成して、濃縮さらに発酵されたエキスが入っているので、
断食中でも健康や美容を気にせず、ダイエットできると云われています。

私は、豆乳と混ぜて飲むのが好きですが、
水で飲むのも。

こちらの体験談が参考になりました→お嬢様酵素 口コミ

ランキングに参加中です。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 01:23 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

老けない秘密&簡単若返り方便秘にならない特製健康ジュース家庭の医学


7月3日の
みんなの家庭の医学は
有名人マル秘私生活で発見
身体老けない秘密&簡単
若返り法公開SPは

1)78年便秘知らず
腸美人女優草笛光子さんが
毎日飲む
特製ジュースマル秘レシピ
便秘にならない秘密
は、
1.朝起きたら コップ1杯の水を飲む。
(通販で浄水器のカートリッジもお安く。)
2.朝の特製健康ジュースを飲む。
 レシピは、
 小松菜、キャベツ、セロリ、
 レモン、りんご、バナナ、
 ごま、きな粉、ヨーグルトを

 ミキサーで混ぜる。
3. ストレッチ 筋トレ
4. 森林浴と40℃の入浴


また、
お腹を絞って便秘解消
セルエクササイズは、
全身の細胞の機能を上げながら
腸に直接刺激を与えるもので、
大腸を直結便秘解消
ポイント1
超手はお腹を絞りやすい形につくる。
2. 親指を背骨につける。
3. 身体をかがめながらお腹を絞る。
4. 身体をかがめる時に息を吐く。
5. 大腸を上、中、下と3つに分け刺激する。
4回ずつお腹を絞る。


腸を活性化させ、血流UP
1. おへその下に両手を置く。
2. 鼻から息を4秒吸う。
3 口から息を8秒吐く。
4. 行きを吐く時お腹を背中に向かって押す。
基本
朝版、リラックスをしているときも効果的。




2)年の差婚で足腰20代
大御所芸人内海桂子師匠の
タンパク質豊富な栄養バランスが良い。
反動をつけて布団を持上げると
腰を痛める事はない。
10〜15分の散歩
(ご主人が少し早く歩く)
足腰の筋肉が衰えない簡単スロー座り、
5秒かけて座る。
1. 足を肩幅に広げる。
2. お尻を突き出す。
3. ひざがつま先より前に出ない。
5秒かけて立つ。
1. ひざがつま先より前に出ない。
筋肉のない人5回
ある人15回


3)認知症リスク8割減
タカラジンヌ脳トレ
脳の若返り
1. ウオーキング
2. 週2回のダンスで認知症がなりにくく。
3. 知的好奇心。
 様々な物に興味を持ち行動する。
4. 外見を気にする。
簡単脳活性化は、ただ思い出すだけの
回想法で脳の血流UPその後語ると良い。


4)元横綱の脱メタボ術
カギは1日2回の食事
九重部屋特製鶏ガラスープの塩ちゃんこ
レシピです。
乱切りにした大根、人参、白菜、キャベツ
玉ねぎ等の7種類の野菜を鶏ガラベースの
スープで煮る。
鶏肉、豚肉、うどんが煮えたら出来上がり。
親方は魚料理中心、ちゃんこは野菜。

ふだんから白ご飯はあまり食べない。
食事と食事の感覚が空くと空腹状態が
成長ホルモンを作りやすくなる。
筋肉増強、脂肪燃焼に
親方メタボ予防の秘密。
1. 良質なタンパク質
2. 炭水化物控えめ
3. 空腹の時間が長く成長ホルモンがでる。


5)高樹澪さん
開頭手術女優が警告
前兆は目元ピクピク
変則顔面けいれん
ストレスがあると悪化するとの事です。


最後までお読みくださり感謝です。

ランキングに参加中です。
クリックが励みです♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ



アクセスアップ
posted by miew-miew at 01:29 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

夏迄に美しくーくびれ、二の腕、ビールでやせる!?ホンマでっか

6月20日の
ホンマでっか!?TVは
夏迄に美しくなれるぞ
痩せるバッグの持ち方
毎朝1分くびれ獲得
毎日ビールでヤセる!?

ダイエットは毎日より
週2日の方が効果大
アメリカ タイム誌に掲載の論文
毎日1500kcalに制限した人は
4ヶ月で2.3kg減った
週に2日だけ炭水化物カットした
4ヶ月で4kg減量した。
残りの5日は自由に食べた。
これは、
インスリン値が下がっている事で
脂肪が付きにくくなった為。
毎日ダイエットは、飢餓状態に
なり、脂肪が燃焼しずらい。

毎日のビールはダイエットに効果的
1日500ml 1本でダイエット
200kcalのビールには
カルシウム、葉酸、ビタミンを含み
循環器系を機能させてくれる。
約1250人を対象に調査した結果。
ワインもダイエットに効果あり。

食物を見ない方が沢山食べる。
人は口の前にある食べ物を見て
身体をコントロールする傾向。
見ないと1.75倍食べてしまう、
満腹迄食べてしまう。
人は見たため物の量をベースに
満腹感を計り食べる。

食べたコトをなかった事にする。薬がある。
オーリスタッド 消化物の様に作用を
おこし、脂肪分の30%が排出される。
ビタミンDAKEも排出されるので
サプリで補強する。

くびれをつくる超簡単体操は
毎朝1分のラジオ体操の3つの
運動でくびれをゲット
良く動かすところは脂肪がとれやすい。
お腹周り、背中の筋力を使わないと
コシが丸まり猫背のようになる。
体幹部を良く動かし、その姿勢で
しっかり支える。姿勢を良くする為に
しっかり動かす必要がある。
体幹を前に曲げる。
ラジオ体操前行屈の後後ろにそらせる。
腰に手をあて横に曲げる。
体幹をねじる、
動かしづらい体幹もラジオ体操で
良く動く、良い姿勢、食いbれ
朝がお薦め1日中姿勢を良くする事。
1日中姿勢を良く過ごせる。


窓際のデスクは紫外線でしわ
しわの数2.6倍 シミ3.9倍
キメの粗さ、2倍

バラの匂いをかぐと
お肌に良い。
直接の美肌効果
バラ→匂いの成分種類が多い。
メラニン生成を抑制する
抗酸化のある香り
シミやしわを予防
インドで沢山つくってるバラが安い。
顔で脳を喝采か
ジャスミンの匂い、
脂肪燃焼に効果あり。
主に緑茶にジャスミンの香りをつけてた。
カテキン作用も合わせて2重効果


加齢臭まで消す本物ローズ

汗も煙草の臭いも一発解決

ローズヘアグロス&フレグランス



1日の歩数計を付けているだけで
自然と2000歩でUP
4ヶ月で脂肪手数料 BMI0.4低回
アメリカで立つ時間1日、30分以下
歩く8000カルシウムだと
カルシウムがながてしまう。
だから骨粗鬆しまう。







夏迄に時間がない。
短期間で明らかに二の腕がスリムになる。
この腕でスリムにする。
二の腕がやせるバッグの」もちかた
手首を180℃返して持つ。


最後までお読みくださり感謝です。

ランキングに参加中です。
クリックが励みです♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
アクセスアップ
posted by miew-miew at 00:10 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

疲れ目や抗酸化作用にベリーと豆乳のスムージー

P5211074.JPG
ベリー類に入っている
アントシアニンは
ポリフェノールの一種で
疲れ目や視力低下を防いでくれたり


抗酸化作用があったりと
アンチエイジング世代には
特に嬉しいフルーツと
イソフラボンたっぷりの
豆乳と
先日作ったブラックベリーの
コンフェチュールを加えて
スムージーを作ってみました。


本日のアンチエイジングクッキングレシピです。


豆乳ベリーとバナナのスムージー


苺 10粒
バナナ 1本
豆乳 300cc
ブラックベリーのコンフィチュール 大さじ1

全てをミキサーにかける。


ブラックベリーのコンフィチュール
のレシピです。

続きを読む
posted by miew-miew at 12:06 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

忙しくなる前に自宅で簡単リフレッシュ身体の内外ビューティケアで

PB1998301.jpg
年末を控え
忙しくなる前に

乾燥が気になる
キメの乱れが気になる
毛穴の目立ちが気になる
天然系でしよう感、、機能性、安全性のあるスキンケアをお探しの方
上記の方におススメらしいのですが、

私が気に入ったのは、
植物からの学びからくる
ヘルス&ビューティと
云うコンセプトで
内と外からを目指している為
その両方を
一度に体験出来るところでした。
しかも天然由来成分99.5%
外から
植物の活きている力を肌に。
植物オイルが角層に浸透し
肌を保水し潤い
ハリ・キメを与えてくれる
モイスチュア―ローションと
ファーミングエッセンス
そして
内からは
ティーセレクト
ダイエットサポート 続きを読む
posted by miew-miew at 20:59 | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

ミラクルチェンジ〜夏太りはこれで解決ダイエット〜その2


9月22日の
ミラクルチェンジ
その1の続きです。

100キロ超級ダイエット
あの日に帰りたい5
ミラクルチェンジSP
夏太りはこれで解決!

総体重508kgの
女性達のダイエット成功例

激太りママが我が子の
為に変身
番組史上最高の超激変
美女の登場に仰天
酒太りの母は、
軽い肝臓脂肪肝でまずは
禁酒
水中ウオーキング
(ひざの負担が軽い)
東京で一人暮らしをして
ダイエットに集中
食事のらくダは
食のプロが健康に痩せる為の
料理を提供
また、酒を飲んでいたため
内臓脂肪が多く
エルセーヌ
メンズエステへ
ミラクルストーンサンドバスで
遠赤外線効果と
マイナスイオンの働がある
天然鉱石を使った
砂風呂でデトックス効果

学校のアイドルだったのに
激太りした母は
筋力アップダイエット
食事の改善は
鶏のささみを使った
脂肪が少なくタンパク質が
多いとされている為。
ウオーキング
所バランスで
お腹周りの強化は
バランスボールをひざで
かかえ、腹筋をする
(バランスボールがない場合
ペットボトルで)
ボールをひざでしっかり支える。
食事は酢を使う。
酢の酢酸は脂肪合成を
抑制し、脂肪の燃焼を促進する。
毎日15cc摂取で、内臓脂肪が
減少した実験結果が。
野菜でささみを巻き、
酢を加える料理が好評。
お酢生姜ドリンクを飲む。

本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
作り方はこちらから

posted by miew-miew at 18:25 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

タイミングがわかるー時間に隠された秘密〜ホンマでっかTV

9月21日
ホンマでっか!?TV
時間に隠された秘密
22時4分
3秒法則では、

1日のうちで
一番アイディアが
ひらめき易いのは
夜10時4分または
シャワーを浴びた後
アイデアが出ることも
92%の人が
昼から夕方までアイディアが
浮かびずらい。
アイディアとは、今までの
経験の組合せで
できるもので、
リラックスした時や
電車に乗っていると良い
吊り革につかまっている時等
どうすることも出来ない時も。

人の話は100秒以上聞けない。
2分以内の話は
真剣に聞けるので
大事な話は初めの方にする。

食事のタイミング
集中する時に
お茶を飲む。 続きを読む
posted by miew-miew at 00:30 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

疲れない体にする為の1歩はフレッシュなジュースから

p108825.jpg
パプリカのビタミンCで
免疫力を強化。
そして、
血液をサラサラにして、
老化や
疲労そして肌荒れにも。
更に
レモン、酢に含まれる
クエン酸で、
夏バテで弱った
内臓の機能を
回復してもらいましょう。

また、
オレンジ、人参の
ベータカロチンで
抗酸化作用アップしてくれます。
その上
食物繊維で
腸内環境を整える事にも。

ですが、
にんじんの酵素は、
ジュースにした場合
ビタミンCを壊す事になる為
すぐ飲む様にして下さい。

本日のアンチエイジングクッキングレシピです。

パプリカと人参オレンジジュース
作り方はこちらから

posted by miew-miew at 12:07 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

マエノリ流ながらエクササイズとikkoさんのお風呂とお茶

7月15日の
Ohどや顔サミット
オネエ&美女のきれいに見せる
秘密公開SP

パーフェクトボディを手に入れる
前田典子さんは
ファイティング
エクササイズもしていますが、
マエノリ流ながらエクササイズの紹介。
日常生活で美ボディはつくれる。

1. 寝ながらヒップアップ
お尻を高い位置に上げ、上下する。
その際、太もも外側に力を入れる。
10回繰り返す。
2. キッチンでウエストアップ
冷蔵庫から取り出すとき
わざと後ろ向きに立ち
体をひねって食材を取る。
3. 掃除をしながらウエストシェイプアップ
床掃除をする時、モップを右に持ち
左手を上げ右足を伸ばす。
一瞬このポーズをするだけで効果がある。
4. テレビを観ながら太ももシェイップアップ
右足を前にかぶせ、
左足を真っ直ぐ上下する。
5. 歩きながら二の腕シェイプアップ
持っている荷物を後ろ側に持ち
二の腕に負荷を与える。
6. あやまりながらバストUP
腕を上げ、両肘をつけ、上下に動かす

はるな愛さんは背もたれを持つ事で
二の腕シェイプアップしているとの事

Ikkoさんは
ドクダミ、よもぎを煮詰めて
風呂に入れて入浴。

本日のアンチエイジングクッキングレシピです。

ikkoさんの高齢人参茶のハチミツ漬け

続きを読む
posted by miew-miew at 02:22 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

暑さに強くなる飲み物ー血液から強くなる〜ためしてガッテン

7月13日ためしてガッテンは、
血液からツヨくなる!熱中症で死ぬもんかSP

今年もすでに多くの人が熱中症で搬送されている中
対策に間違いがある事が判明。
それは、
夏だから意識して塩分を
摂る必要があるのは、
大量の汗をかく運動選手で
普通の生活をしている人は
摂りすぎると最悪
高血圧になってしまう事も。

飲むだけで、熱中症が
跳ね返る?
暑さに強くなる方法は
運動後に飲む牛乳です。
これは、
運動後に飲むと、牛乳の
タンパク質アルブミンが合成され
水分をひきつけ、
血液が増えるから。

早歩き程度の運動を30分して
30分以内に300mlの牛乳を飲むと
血液が増え
体温調節がし易くなります。

また、
暑さに強い身体になれるスゴ技 続きを読む
posted by miew-miew at 00:00 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

ビューティコロシアムダイエットSP〜ヨーグルトワインダイエット

6月21日の

カスペ「ビューティー・コロシアム特別版!

夏が来るぞ!
いまならまだ間に合う情報満載
柴田理恵が脂肪腹を
さらけ出して
本気挑戦
酒飲んでも超やせた!

バービーーが・・・
まさか
カレーを食べて
20kg減
衝撃美女に大変身秘密


の一番初めは
柴田理恵さんの
ヨーグルトワインダイエットでした。
カルシウムには、身体に
脂肪を蓄えようとする
副甲状腺ホルモンの
分泌を抑える働が
日本人の肥満の原因

カルシウム不足。
650mg必要のところ
平均530mgしか摂っていないそう。
続きを読む
posted by miew-miew at 08:23 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

簡単♪混ぜるだけ、元気で、ストレスにも

P6048009.jpg
いつも元気でいられる
為に
ビタミンを欠かす事はできません。

中でも
エネルギーを生み、
神経機能の正常化の為には
ビタミンでも
B1、B2、B6、B12
ビタミンC、Eが大切。


きな粉は、
植物性タンパク質や
ビタミンB1,B2,B6そして
ビタミンEが
豊富です。
特に疲労回復に
そして
疲れにくい体をつくる為にも。

また
ストレスがかかると
ビタミンB群やビタミンCが
消費されるため、
ビタミン、カルシウム等を
摂りたいもの。

本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
作り方はこちらから

posted by miew-miew at 11:04 | Comment(0) | ドリンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。