
先日も押切もえさんが、朝食に食べたいもの
の第2位になったヨーグルトはダイエットや
アンチエイジングにとっても大切な食材。
まず、一般的なヨーグルトダイエットの実践方法ですが、
朝、昼、晩の3食はいつもどおりに食べて
デザートはヨーグルトをたべましょうというダイエット。
プレーンが良いのですが、苦手な方はジャムやはちみつを
使いましょう。
ヨーグルトがダイエットに良いと言われるのには訳は、
乳酸菌です。
乳酸菌が腸まで届くことで
腸が活発に活動してスムーズに便を
出してくれる働きがあります。
食べた物の余分なものを出してくれるのですから
痩せていくわけです。
しかし、腸まで届く乳酸菌は限られています。
限られているというのは、
スーパーに行ったときにヨーグルトを見て欲しいのです。
実はヨーグルトは何でも良いと言うわけではないのです。
特定保健用食品(通称:トクホ)のマークが掲載されている
ヨーグルトを選ぶ必要があります。
(因に今現在我が家にあるヨーグルトの空き容器や
冷蔵庫にあるもの3種類、見てみましたが何れも
トクホマークが付いていました。)
トクホのマークが記載されている
ヨーグルトは「腸内にまで乳酸菌が達成しますよ。」と云う
しるしです。
ですから、ヨーグルトを選ぶとき、乳酸菌を基準に選ぶ時は
必ず、トクホのマークを買って下さい。
トクホのマークが付いているヨーグルトを
食べることで腸内が活性化します。
活性化するとあなたの体内は
・肌荒れ、ニキビを治す
・骨を丈夫にする
・老化を防止する
・体の免疫力をアップする
・血液中コレステロール値を下げてくれる
5つのメリットがあります。
・肌荒れ、ニキビを治す
便秘になることで、肌荒れやにきびになりがちです。
原因は、便が長時間腸内に滞在することで、
便の中にある有害物質や老廃物が血液に吸収されてしまいます。
人間の体は吸収された有害物質や老廃物を皮膚から排泄しようとします。
皮膚から排泄しますから、肌に影響がでて、肌荒れやにきびになります。
肌を美しく保つにはヨーグルトを食べて便を出してやることが
効果的です。
・骨を丈夫にする
ヨーグルトの中にはカルシウムがたくさん含まれています。
ヨーグルトのカルシウムには脂肪燃焼を促進させる働きがあることが
アメリカの研究でわかっています。
ヨーグルトのカルシウムで骨も強くなりますし
脂肪燃焼を促進させるので、ダイエットには効果的だと
言えるでしょう。
・老化を防止する
・体の免疫力をアップする
・血液中コレステロール値を下げてくれる
この3つのメリットは次回お伝えします。
この記事は村本エリカさんの記事を参考にしています。
村本エリカ.comダイエットアドバ イザー。
彼女は脂肪が燃焼していくダイエットというシーク
レットノウハウを 開発した筆者で、なぜ脂肪が燃焼していくの
かを解説された レポートが無料で配布されています。299
名の配布です。
>>
http://123direct.info/tracking/af/99085/XbGEUfvP/
本日の
アンチエイジングクッキングです。
ヨーグルトの寒天ゼリーのせ
作り方はこちらから
posted by miew-miew at 16:10
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デザート
|

|