このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2015年12月13日

お友達のサロンへ行ってきました。北海道帯広市

まだ、初めたばかりの友人のサロンへ行ってきました。

DSC04230.JPG

こちら
指ヨガなどのマッサージケア
をしていただけたり、
パリから送られたアクセサリーを
見せてもらってきました。

DSC04231.JPG

現在
ふらんすからメダイと
アンティークビーズ等を使った
アクセサリーが送られてきていて
12月20日頃には、
フランスの方へ売れなかった分を全て
戻してしまうので、

DSC04237.JPG
それまでの期間サロンで販売
なさっています。
DSC04232.JPG
年に何度か催すとのことで、
以前も
見せて頂きピアスやネックレスを購入させて
もらいました。
が、今回は、ブレスレットと
DSC04239.jpg
指輪と可愛らしいこの子達
DSC04234.JPG
でした。


連絡をいただければ
通販もなさりたいとのこと

とても楽しいひとときを過ごさせて頂きました。

連絡先は、
こちらです▼
https://www.facebook.com/people/Mieko-Ikoma/100004273573676





ランキングに参加中です。





にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ


2012年11月13日

冬の漢方SP冷え性、免疫力UPや、胃腸虚弱も|主治医が見つかる診療所

11月12日の
主治医が見つかる診療所

冬の漢方スペシャルでした。

味方にすれば心強い「漢方」
不眠や耳鳴り、冷え性や頻尿等
にも有効な治療法として西洋医学の
医師からも注目されている
漢方の秘密大公開

漢方と西洋医学の違いを身体を森に例えて、
西洋医学は、
森の気の1本が病気で
ピーポポイントに治療でき原因が分かっていると効果的
他方、漢方は、
原因が判らない時、漢方薬で
森全体を元気にする。
漢方は、
原因が判らなくて、全体的に副作用を
なるべく減らし治療して行ける。
いろんな生薬をブレンドして効果を高め副作用を低くするもの

49歳の不眠症
加味帰脾湯(かみきひとう)
不眠症、精神不安等に用いる
また、
気圧で体調が不調で耳が圧迫音が聞こえない
加味逍遥散(かみしょうようさん)
冷え性、月経不順、更年期障害
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
貧血、月経不順、月経困難
皮膚病

1つ目のポイント
漢方は体質改善して病気を治す。


漢方が有効といわれる症状(一部)
不眠症、花粉症、更年期障害、
じんましん、膀胱炎、湿疹、頻尿
胃炎、口内炎、疲労感等

西洋薬は、万人に同じ様な効果
漢方薬は、服用する人によって効果が様々

寝汗のひどい患者、体調の衰え、風邪、膀胱炎も
処方の漢方薬が直ぐに効果が出ないので、合うのを
決める迄時間がかかる場合がある。

清心蓮子飲(せいしんれんしいん)
残尿感、頻尿等に用いられる。
清署益気湯(せいしょうえっきとう)
暑さによる食欲不振、全身倦怠等
黄蓮解毒湯(おうれんげどくとう)
高血圧、心悸亢進、胃炎等
防已黄耆湯(ぼういおぎとう)
肝炎、多汗症等


桂枝湯(けいしとう)
体力が衰えた時の風邪の初期等
精神蓮子飲(せいしんれんしいん)
残尿かん、頻尿
その人に合えばもの凄く効く
平均月1000円西洋薬の約1/5

ポイント2
効果が出る迄、時間がかかる場合がある。

ゲストを診断

森口博子さんを診断
足首から、お腹が冷える、夏、冬は暑い
しっかりエネルギーが行き渡っても調子が悪い
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)
しもやけ、下腹部痛、腰痛
4週間試して様子を見る。

前田美波里さん
胃腸が弱い、足が1年中冷える
四君子湯(しくんしとう)
胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ
六君子湯(りっくんしとう)
消化不良、食欲不振、胃痛
ストレスがあるなら
安中散(あんちゅうさん)
神経性胃炎、慢性胃炎等

ラサール石井さん

静脈が浮いている。
脂肪肝、肝臓が堅い、下半身が冷えてる
五車腎気丸(ごしゃぎんきがん)
排尿困難、頻尿、むくみ等
男性生殖機能改善

散は粉薬、そのまま飲む
湯は液の薬⇒ぬるま湯で溶くと効果が早い

免疫を高める漢方は?
葛根湯
感冒鼻風邪、熱性疾患、初期の肩こり
香蘇散(こうそさん)
虚弱で神経質の人の風邪の初期
(液体で溶かして飲む)
補中益気湯(ほちゅうえきとう)を飲んだ人と
飲まない人で実験するとインフルエンザは、
飲んだ人でかかった人は1人だけだった

漢方の単独での予防は保険適用はしない

忘年会等に飲む前に飲む漢方は?
黄蓮解毒湯
五零散(ごれいさん)
二日酔い、嘔吐、頭痛
乾姜人参千夏丸⇒胃炎胃腸虚弱
茵ちん五苓散(いんちんごれいさん)
嘔吐、二日酔いのむかつき等
特別飲む日は、
黄蓮解毒湯と五苓散を1度に飲む


ポイント3
目的以外の症状が改善される事もある!

高血圧、腰痛、膀胱炎他で悩んでいた患者さん
柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつほれいとう)
高血圧症、動脈硬化症、慢性肝臓病
⇒血圧が下がり始め、降圧剤を止めた
その後膀胱炎、花粉症が殆どなくなった。
対異質改善する為に、思いもよらない効果も

肩こりがひどいときは葛根湯を飲む事も
生薬は植物との足し算で、ピーポイントではない
裏側で良くなおる。
風邪の予防をしているとそれが花粉の時期になると
漢方が効きやすくなる。

糖尿病で
白虎加人参湯(しろこかにんじんとう)
を飲むとEDが直ってくる人も

更年期障害、月経痛の患者がお肌が良くなる
桂皮茯苓丸加よく苡仁
(けいひふくりょうがんかよくいん)
40歳以上、月経不順、にきび、しみ、
更年期障害


漢方外来で診てもらう。
漢方は万能ではない補完医療なので
医師としっかり相談した上で、
運動療法、食事制限等をして漢方を上手に
取り入れて健康的生活を送ってください。

とのことでした。


最後までお読みくださり有り難うございます。

ランキングに参加中です。
クリックが励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

2011年10月21日

美魔女達の20歳若く見えるマル秘美容テク〜どや顔サミット

10月21日の
Oh!どや顔サミット
噂の美魔女軍団!20歳
若く見える40代主婦達
衝撃マル秘美容テク10連発
では、
初代美魔女グランプリの
美へのこだわりは
朝起きて洗顔の
温度調節は
必ず32℃。
32℃より高いと
肌を守る油分が失われ
低いと刺激が強過ぎ
赤ら顔に。
洗顔だけで肌が白くなり
仕上がりが違うとの事。

そしてすぐUVクリーム
日が出る前に塗る事
毎日パッティングする様に
クリームを塗る。
(IKKOさん推薦の塗りかた)

美の食事
コラーゲン豊富に含まれる
肌に良いもの。
新鮮ホルモン。
また、食事は添加物を
摂らない為毎日手作り。
欠かさずに使う食材は
にんにく。
ホルモンにもそれは
血流が良くなるため。
サーモンのホイル焼きにも
サムゲダンにも
ひとかたまりは3日で
なくなるそう。
朝5時に起き
7-8時に夕食で、
10-11時頃就寝。

コラーゲンたっぷりなサプリは、▽▼▽
高級馬プラセンタサプリメント


恋でキレイになる美魔女は
離婚同居と
アルゼンチンタンゴで
インナーマッスルを鍛え
3分間の疑似恋愛をしているとの事

35歳同窓会で美に目覚めた美魔女は
1日5時間美容ケア
毎朝1時間顔筋トレーニング
1時間ボディトレーニング
合計2時間のケアを
夜も同じく2時間で
1時間は完全紫外線対策して
毎日1時間ウォーキングする。
美は努力の結晶。
特に効果があったのは
顔筋とレーニングの
下唇を歯に巻きこみ
ほほの筋肉を手と
一緒にリフトアップする様に
動かすイメージトレーニング。
また
バストトップの若返りにも
成功したとの事で
それは、
ヨーグルトの上澄みが
美肌に良いと聞き、
顔、首、乳首に塗り
1週間程で白くなるとの事。

20代に間違えられる
社長美魔女は、
服はL.D.S.で購入。
(10代〜20代に人気の店)
スカートはひざ上10cmが
こだわり。


朝に行う洗顔法は
蒸しタオルと氷入り冷水を用意。
1.タオルで1分蒸し
(毛穴を開く)
2. 氷水に顔を5分浸す。
(引き締める)
その上、夜は、
毎晩フェイスケア
化粧水を1時間
顔につける。
1ヶ月4本使用。

4人の子持ち産後3ヶ月
美魔女は
授乳中もエクササイズする。
骨盤底筋トレーニングをする。

こちらの記事も参照しました⇒美魔女のこだわりサプリ

最後迄お読み頂き有り難うございます。

ランキングに参加中です。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ


 

2011年06月30日

ためしてガッテン〜肝臓の脂肪を減らす為にやってはいけない事

6月29日の、
ためしてガッテン
肝臓の健康を守れSPで

脂肪肝は本当に恐ろしいと。
なぜなら
肝硬変や肝臓がんをひき起こす
原因になってしまうのだとか。
今迄、
酒を飲むや
ウィルス感染等でおこると
云われていたが、
肝脂肪でもおこる事が判明されて
しまいました。

肝臓に脂肪が貯まると、
ミトコンドリアが細胞を食べて
エネルギーに代えるのですが、
食べ過ぎると
肝臓が行う分解や解毒等の
全ての処理に必要なエネルギーを
作っているところに異常になり、
ジャンボミトコンドリアになり
それでも食べ過ぎると、死んでしまい
細胞も同時に死んで炎症をおこし、
肝臓炎になり、星細胞が出て
コラーゲンを出し、繊維でいっぱいになり
硬くなり、肝硬へんから癌になるそうで、
この肝臓がんは、
アルコール等は関係なく脂肪から
出来るので、
非アルコール性脂肪肝炎
NonAlcholicSteatoHepatictis
NASHと呼ばれています。
このNASHこそ現代病で増えて来ているそうです。

そこで、
肝臓の脂肪を減らすのは、

運動や食事制限も
方法ですが、
その他にもう一つ
やっては行けない事がありました。
それは
夜更かしをしない!!です。

血糖値が高いと糖が消費
お腹が空くと脂肪が燃え易くなる。
これは起きている状態ですが、
脳をスイッチOFFにする(寝る)と
エネルギーをそれ程必要としないので、
肝臓の脂肪を使って
心臓の為のエネルギーを作り始める。
その為
寝ている間肝臓の脂肪が減る。
瞼を閉じるだけでも効果がある。

一番悪い事
寝られるのに
ムダに起きている事!!

また
肝臓機能を助けるとされていた
ウコンについて
肝炎の患者さんには
逆効果になりうることもあるとのことで

それは、
鉄の摂取制限が重要な患者
C型肝炎とNASHには、
含有量が高すぎるものが
あるそうです。

上記の方達は、
余分な鉄は、酸化して
炎症を起こしてしまうためとの事で、
健康な人は、大丈夫との事です。

ですが、
市販品に入っていると思われても
記載していない場合があるとの事です。
フェリチン値の測定は、大事になることもあるようです。

とのことでした。

また、
脂肪肝を減らすには、しじみを食べるのも効果が
期待されるとも云われている様です。


しじみのサプリで、肝機能が向上出来ればとも思います。
▽   ▽   ▽
Wのオルニチン






 

2011年03月15日

東北地方太平洋沖地震


小さな地震は、割と慣れていたつもりでした。
そして、今回の地震は、
いつもと違い、とてもゆっくりした
揺れの様な気がしました。
それが、

3月11日の大地震から日が経つ毎に
次々と判明する惨状
そして惨事を見聞きし、
とても辛い日々を過ごしています。

この度の地震により被害を受けられた
皆様に、謹んで災害のお見舞いを申し上げます。

今現在も水も食べ物も不足して、寒さに耐えて
いらっしゃる方、ご家族、お身内を探してらっしゃる方が
いる中、blogを書くのも申し訳ない気持ちでしたが、
その中で
テレビやネットに次々と映し出される、信じられない
映像が事実として辛い気持ちで受け止め、
心より、一刻も早い救助のもと復興して欲しい
一人でも多くの方々が助かって欲しいと願ってやみません。

実際、私の従妹も仙台市宮城野区に夫と
とっても可愛い2歳の女の子と住んでいます。
地震時、出先のお店の店員さんの誘導で難を逃れましたが
(店を出て全員避難後、崩壊)
家は住めるどころではなく、全く見ず知らずの方の
車の中で寝泊まりしたそうです。

原発を含め、これ以上被害が広がらないよう心からお祈りしております。

2010年06月06日

エチカの鏡で紹介の50代で身体年齢20代

tea.jpg
エチカの鏡6月6日の放送で
”若く見える女性は何が違う?
身体年齢20代驚異の50代医者も驚く
主婦達の(秘)共通点公開

と云う題でした。

出演なさった、50代の女性達は、
 ピンクやオレンジ(明るい色)が好きな色。
 お笑いのテレビを観る。
 若いイケメンが好き。
 等の共通点がありました。

大切なのは、
骨年齢
これは、ホルモンのバランスが若い程良いそう
女性ホルモンが多ければ
動脈硬化が抑えられたり
アンチエイジングにも効果があります。
もう一つは
血管年齢
身体がさびていない証明だそう。
そこで
続きを読む

2010年01月03日

冬太りをリセット〜アンチエイジングダイエットの覚書

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

お正月料理で、もし思いの外食べてしまったら。。。
後悔だけが残らない様に、
していきたいと思います。

そのために

その1
日常で出来る運動チャンスを活用。
日々の運動チャンスを是非活かしてください。
☆乗り物を待つときはつま先立
☆電車やバスでは座らない。
☆階段を一段抜きで上がる
☆近所への買い物は歩いて
☆一つ前の駅で降りて歩く。
続きを読む

2008年06月18日

健康に老化防止を保てる10の規則

あなたが、健康に老化防止を保てる10の規則

1. 毎日、さまざまな新鮮な自然食品を食べる事。これは、あなたの細胞に滋養になる必須栄養素を十分に与える事を確実にする最も良い方法です。常に、あな出来るだけ(出来たらオーガニック)一番質の良い、新鮮な材料を購入しましょう。新鮮な素材を2,3日以上保存しない様にしましょう。(食物中の栄養価は時間がたつにつれて、減少します)。

2. 規則正しい食事をいつも心がけ、あまり多くない量を食べる様にコントロールしましょう。 1日あたり5、6回の食事は2,3回多めに食べるより、良い結果を生み出します。あなたのカロリーの大部分を消費するのは、午後の早めの時間までに集中してください、そして、夕食は低糖質になる様にして下さい。この方法は、あなたの新陳代謝を活発にし、脂肪を少なくし、太らない状態になるでしょう。

3. 簡単で軽く料理を心がけましょう。一番良い低脂肪調理法は、蒸す、茹でる、蒸し煮、焼く、グリル、炒めるです。あまりにも多量の脂肪を使わない調理と、調理過程で風味を付ける事は、新鮮な料理において楽しみのひとつです。

4. 低脂肪の食物を選びましょう。再び脂肪の多い食べ物を買う必要は全くなくても、良い低脂肪の生産物が豊富にあります。

5. 適度なバリエーションが、健康ダイエットの鍵になるでしょう。一つでも余分な摂り過ぎを控えましょう。

6. 沢山の水を飲みましょう。水はあなたの生活の源です。

7. 穏やかで平静な雰囲気で食事をしましょう。そして、ゆっくり風味を味わいましょう。この方法で、あなたは食べている間楽しんでいると、あなたの身体喜び、リラックスできるでしょう。

8. 沢山の行程を踏みすぎている食品や、人工の色、風味及び人工保存料が入っている食品は控える様にしましょう。ちまたの沢山の低脂肪食品には、それらが沢山ありますので、ラベルを良く読み、意識するようにしましょう。

9. 健康的な食事と生活は、あなたの残された毎日の生活習慣の中の一部です。素晴らしい健康体で、健やかな生活の即効薬は、ありません。前向きなアプローチがあなたのゴールを達成する一番の方法です。

10. あなたの残された人生の為に毎日少しの運動を心がけましょう。強さが増す様、そして柔軟性と心臓血管の為のフィットネスに集中するようにしましょう。


アクセスアップ
スポンサーリンク