このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2012年08月16日

ドロドロ血兆候ランキングと簡単予防特製塩水〜ホンマでっかTV

8月15日の
ホンマでっか!?TVは
血液のスペシャリストが語る
夏に注意する
ドロドロ血液の意外な兆候ランキング

ドロドロ血になると
血液中の水分が少なくなり
血液が流れにくくなる



の著者川田浩志先生によると

ドロドロの原因は
ストレス、角の飲酒
(アルコールには利尿作用が
あり、水分が足りなくなるため)と
大きな原因に夏がある
それは汗で水分が外に出て
血管からも水分が外に出る為

ドロドロ血の兆候
5位
けがをして血が出るとなかなか止まらない。
血液が多量で重傷になることも。
4位
1日中頭全体が重くぼーっとする
(血液が上手く脳に酸素を運んで
 くれなくなり脳に血行障害が出る為)
3位
7時間寝てもまだ眠たい感じ
(ドロドロ血で無呼吸症候群に
呼吸中枢の機能が不安定になる為)
2位
片目が一時的に見えなくなる
血流の乱れで網膜が不安定になり
目に血行障害が起こる
1位
100m歩くだけで足が痛くなる
歩けば歩くほど酸素が必要になる
足に血行障害がおこる。
最悪壊死してしまうことも。
血管が詰まると酸素がいかなくなる。

ドロドロを自分で予想する方法
手のひらが赤い
(毛細血管、赤血球が増え見える為)
顔、頬、鼻先、眉毛の上が赤い

簡単予防は
1リットルの水に3〜4gの塩
砂糖40g(もしくは大さじ4〜5杯)の
特製塩水を飲む

1時間に100cc位徐々に飲む
のが効果的
糖は塩分の吸収を高めるので砂糖を入れる。

浄水器のカートリッジ
簡単でお安く交換できると
助かります。

最後までお読みくださり有り難うございます。

ランキングに参加中です。
クリックが励みになります♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
posted by miew-miew at 00:00 | Comment(0) | アンチエイジングに水は不可欠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

アンチエイジングにも大切。デトックスダイエットとは?

PHM06_0815.jpg
以前からデトックスには、興味がありました。
水を飲むことは、アンチエイジング的にも
とても大切な事だと思っていて、
実際、沢山飲むと飲むだけ効果があるような気がして
でも、もう少し勉強してみたいなって思ってみました。

デトックスダイエット

そこで、発見したのがこのデトックスダイエットのE-bookです。
方法は誰でも出来る方法です。しかし、デトックスするための水
はなんでも良いと良い訳ではありませんし、
がぶがぶ飲めば良いというものでもありません。

それは、水道水には、カルキが混ざっていたり塩素が
入っていることだったり、飲み方だってあるからです。

だから、今回お伝えしているデトックスダイエットでは、
正しい水ダイエットのやり方や
デトックスについて詳しく説明しています。

あなたには書店で立ち読みをしている感覚で
中身の一部なのですが公開させていただきます。

そのデトックスダイエットの内容は、、、。
続きを読む

2008年06月16日

アンチエイジングにも水は不可欠

は、身体の機能をベストな状態にする事を助ける為、生きていく為に欠かす事の出来ないものです。
私たちは、消化過程の補助、栄養の運搬や体から老廃物を除去する為には、1日に2〜3リットルのを毎日飲む必要があります。
多くの人々は、十分な水を飲んでいない傾向があり、これは、体内を脱水状態に導いたり、体内の流れを留めてしまう事になる要因になり得えます。
また、脱水状態になると、血流に毒素を構築してしまう為、疲労と虚脱感を引き起こす要因になります。
そして、十分なを飲むのは、肌に水分を蓄え、新鮮さを供給したり、空腹の辛さを避けられる為、食欲をコントロールできる素晴らしい老化防止強壮剤になります。
特に夏の暑い天候の下で運動する際、脱水症状を防ぐために水分補給を忘れずにしておく事が重要です。
運動前、および運動後、体内の循環が衰える事がない様に補給をしておきましょう。 (身体は、発汗と呼吸だけで1日あたりおよそ2リットルの水分を失います).
posted by miew-miew at 23:58 | Comment(0) | アンチエイジングに水は不可欠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。