令和5年7月6日は

ブリュレ4種類 なんでも凍らせても冷蔵のプリンの様にでも両方楽しめるとのこと。
内容は、
プレーンとチョコレート、コーヒー、パッションフルーツ
月に一度のお楽しみは、トランス脂肪酸を使っていないので、安心して頂けます。
表紙は、

中札内美術村にある
六花亭アートヴィレッジです。
心地よい季節を迎えましたと書いてある通り
十勝は夏も暑いので、と云うかいまでも30℃以上になってしまう日もあるほどですが、
まだ、風が涼しさを届けてくれる日々もあるので、過ごしやすい日々です。
六花の森は芝生にかこまで自然とアートが楽しめます。

冷凍保存も出来るかと思い買込んでしまいました。
ちりめんの量も沢山はいっていました〜。

6月はおやつ屋さんのみ


サバランのようなブリオッシュ生地をしとらせてクリームがはさまっていました。
リンゴのシロップと生クリーム+りんごのシロップ漬け
と
ブルーベリーシロップとブルーベリー生クリームと粒感のあるブルーベリージャム
と
オレンジは、みかんのシロップと生クリームとオレンジシロップ漬け

5月のおやつ屋さんはバナナのブッセ
ふんわり軽い口溶けのブッセ生地に
生カスタードと生クリームとバナナがサンドしてありました。
表紙のオオバナノエンレイソウが、中札内村にある六花の森に咲いている時期でした。

5月の朔日お強は、あさりでした。
今回も生姜のきいた浅蜊がたっぷり入っていました。

