2月18日
林修のいまでしょ!講座 2時間SP
ステーキ&ハンバーグ
家庭でステーキ大変身裏技
柔らかくするには、
(鶏の羽?)舞茸にサンドしてラップで包む
密着がPOINT
1時間冷蔵庫にねかし、後は普段通りに焼く
高級和牛の様に柔らかくなる。
酵素の反応でプロテアーゼが
タンパク質の筋線のつながりを切る
グアニル酸と云う旨み成分も寝かせる事ででる。
冷凍してもみずみずしく焼ける
砂糖水にくぐらせる。水400cc上白糖大さじ2
満遍なくくぐらせるのがPOINT
サトウに保水作用がある。(パンはパサパサでも
かすてらはそれ程かさかさにならない原理)
肉の焼き方
肉を焼く時弱火をキープ
強火で焼き色をつける
アルミホイルで包み肉を休ませる
また、胡椒は火を止めてからふる
ピエール ガニエールさんの言葉
胡椒は風味をしっかり保つ為に
いつも最後に振らなければならない
いつでもどんなときでも。
理由
天板の温度は150℃こしょうは140℃で
焦げるため
自宅のハンバーグが高級店の様に
ふっくらジューシーにする作り方
1 種にコーヒーゼリーを混ぜ込み
(ひき肉400gに大さじ2はい)
2 形を整えて焼く
ゼラチンに保湿効果 コーヒーにこく
デミグラスソースに味噌を混ぜる
トマトと同じ味噌の旨み成分グルタミン酸
味のブースト(増大)効果
味噌を入れると旨みが1.3倍になる。
とのことでした。
インスタ始めました。アカウントは、
nagaoka_syokuhin_shop
です。
お時間があるときのぞいてみてください。
ランキングサイトに参加しています。


にほんブログ村