ホンマでっかtvのホンマでっかレストラン
ロバート 馬場さんの
ピカタ風チキン南蛮とカシューナッツのみそ汁
作り方
チキン南蛮
1 鶏肉ムネ肉を繊維を切る様に薄くカット
2 米酢に付ける
3 生姜の搾り汁で臭み消しをする
タルタルソース
4 生卵を沸騰した湯に入れる
(ゆで卵の時短)
5 大根の皮で作った漬け物をみじん切り
6 赤玉ねぎのみじん切り、水にさらす
7 6の上にゆで卵を水切りして乗せ
辛みを飛ばす
8 5を加え マヨネーズと柚子胡椒の
合わせた物を加える。
9 鶏肉の水分をとり、塩胡椒する。
10 小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせる。
11 油を少なめに揚げ、予熱で火を通す。
12 揚げ上がった鶏肉を甘酢にからめる
(甘酢 酢大さじ4 砂糖大さじ2 醤油大さじ4
に水をちょっと足したものを煮詰める)
盛りつけ
キャベツのみじん切り
12の鶏肉にタルタルソースを添える。
鶏のムネ肉を使用したのは、ブラマヨの
小杉さんのダイエットを考えた為
カシューナッツのみそ汁
1 1時間水に浸したいりこを火にかける
2 2にスライスした玉ねぎを加える
3 茄子の輪切りも加える
4 生のカシューナッツを撹拌し加える
(牛乳が苦手な人にも食べてもらえる
オレイン酸が豊富)
5 味噌を加える
ホンマでっか情報
鶏胸肉にイミダゾールジペプチドが
豊富に入っていて、疲労回復、疲労しにくく
なるのに効果的、
股より胸が2倍多い
イミダゾールジペプチドは、鮪等
激しく動くものに多い
国産若鶏は、50日で成長
地鶏は、飼育に100日以上かかる
若鶏は、淡白な味わい
日本人の年間タルタルソースの消費量は
マツコデラックスさんの7人分
70億円 10000トン
鶏肉は65℃以下で加熱すると柔らかい
酢と生姜のタンパク質を分解する酵素
と合わせて更に柔らかく
カシューナッツはミネラルが豊富
肌や髪の毛の栄養分を行き渡らせる為
美肌発毛効果があるといわれている
馬場さんは、同調、圧力に負けない
日本人に少ない研究者タイプの人
カシューナッツは、コクが出る
インドでも使われる
疲労回復に効果をもつと云われ
ストレス解消、軽減マグネシウムや
鉄分やビタミンB1も含まれている。
とのことでした。
ランキングサイトに参加しています。


にほんブログ村