抗酸化作用がすぐれたアロニアを使って
さらに
アンチエイジング効果が優れていると言われる
アスタキサンチンが豊富に含まれている
鮭を
合わせたメニューを作ってみました。

・・・アロニアって見た目がブルーベリーと
とっても似ていますが、
お味に渋みがあり、甘みが殆どと云うか、まったく
感じないほどで、
はっきり言って食べにくい食材かと思いましたが、
なんでも脂肪分解を促進する作用も明らかになっているとの事なので
ダイエットの事を考えると
積極的にとりいれてみたいと・・・
でも、お酢をいれたり、鮭と一緒に食べると
とても食べやすくなりました✨
また、
本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
サーモンのベリーレリッシュ添え
材料 3人分
生鮭 3切れ
バター 大さじ1/2
岩塩ペッパー
アロニア 100g
いちご 60g(スライス)
玉ねぎ 1/2個(スライス)
フルーツの酢 大さじ2
作り方
1. 鮭に塩こしょうし、バターで両面かりっとソテーする。
2. そのフライパンから鮭を取り出し、
玉ねぎを少し茶色になるまで炒める。
そこへ、ベリー類を加え火を通す。
3. 水分がなくなったら、酢の半分を入れ
全て蒸発したら、残りの半分を加えさっと炒める。
4. 鮭を皿に盛り、上から3をかける。
アロニアに比べるとアントシアニンは半分のブルーベリーですが
目の事を考えると
ルテインと一緒になればパソコンや携帯、テレビ等を長時間観る事が
多い場合の目のダメージが倍返し(笑)で和らぐのではと、思います。
ルテインの公式サイトです。
通常一袋1500円のところ一袋500円のトライアルセットがお得かと思います⇒あなたのショボショボなんとかします。
大桃美代子さんのお勧めサプリ

目の疲れの回復や予防にはこちらを参考にしました⇒ルテインブルベリー
ランキングサイトに参加しています。
