寒くなると、身体が冷えてしまい、それで血管が収縮する事によって
血の巡りが悪くなってしまいます。
そうなると、疲れやすくなったり、頭痛、肩凝等を引き起こしやすくなったり
膀胱炎やむくみなど更なるトラブルの原因にも。
ですので、運動をする等して熱を発してくれる筋肉を増やし
基礎代謝量を上げることによって熱を生み出しやすくして身体を温めることで、
血の巡りを良くなると言われています。
更に
運動と併用して、食べ物もなるべく旬の野菜や果物
そして、寒い地域で取れる食材や香辛料を使って身体を温めるも。
(身体を温める食材として、かぼちゃ、ネギ、カブ、海老があります)
また、
40℃前後のお湯に20分程ゆっくりつかるお風呂も身体が温まります。
本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
カボチャとブルーチーズのパンケーキ メープルシロップかけ
2人分
海老 5尾
かぼちゃ 300g
小麦粉 大さじ2
タイム 大さじ1/2
ブルーチーズ 50g
岩塩ペッパー
メープルシロップ
オリーブオイル 大さじ1
1. 海老はからをむき、(しっぽは残す)はらわたを取り洗って水切りする。
2. カボチャを茹で、マッシャーかフォークでつぶしておく。
3. 2をボールに入れ、その中に、角切りにしたチーズとタイム、小麦粉
塩こしょうを入れ混ぜる。
4. 3を丸めて平にした上に海老をのせ、オリーブオイルを敷いた
フライパンで両面焼く。
5. 皿に乗せ、メープルシロップをかける。
運動する事により、アミノ酸と水が減少するため
適切なあみの酸を補給することで、運動週間を続けたいもの。
通常価格1箱2000円がお試し価格になっています。
全国送料無料で、1世帯1箱1個限りです。
ランキングに参加中です。
