
酵素とは、
食べ物を消化し栄養を吸収して
その結果免疫力や
自然治癒力を高めてくれるものだそうで、
体内には
消化と代謝、2つの
潜在酵素が存在していて、
年齢と共に
酵素の量は少なくなり
体内で新しく作る事が出来ず
潜在酵素は限りがあり
食物酵素で消化を補っていると
今月号の【送料無料】美ST (美スト) 2012年 01月号 [雑誌]
を読んでいて
書いてあり、
そして、
酵素作りで大切な事は
色も香りもイキイキしている、
春と秋の季節の恵みを使う事で
旬の柿など
種が大きい食材がお勧めなのだそう。
そこで
柿を使ったサラダを作ってみました。
酵素については
その他、
野菜、果物は生のまま朝食の
最初にたっぷりと。そして
加熱しない事がありました。
本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
柿のなます風
2人分
柿 1個
大根 50g
人参 10g
美味しいお酢 大さじ5
すり胡麻 大さじ1
岩塩ペッパー
スープ用糸寒天 ひとつまみ
1. 糸寒天をぬるま湯で戻
し、水切りする。
2. 大根、人参を千切りにする。
3. 柿を皮をむき、刻む。
4. 1、2、3をボウルに入れ
調味料、胡麻を加え和える。
![]() 飲んでも美味しいお酢!ドレッシング サラダ 酢の物 お寿司 マリネ... |
最後迄お読み頂き有り難うございます。
ランキングに参加中です。
よろしければクリックしてくださいね♪
↓ ↓ ↓


アクセスアップ