このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2010年03月25日

健康的に痩せる〜夢のダイエットメニュー その1

P3244270.jpg

健康的に痩せるメニュー 

3月23日 たけしの
みんなの家庭の医学
究極のダイエット〜
食べて痩せる7色材より

エリカアンギャルさん提案
奥園寿子さん作成の
健康的に痩せるダイエットメニュー
は、
雑穀、5色の野菜、オリーブオイル
海藻、いも、島豆腐等の大豆製品、魚
の頭文字
ザ・ごおかいシーサー
を使ったメニューです。

本日のアンチエイジングクッキングレシピです。

つくね豆腐あんかけ 1人分234カロリー

材料  4人分
豆腐1丁
人参 小1本
舞茸 1パック
みつば 2束
長ネギ 1/4本
長芋 15cm位
乾燥わかめ
麩 30g
ツナ缶 小1缶
オリーブオイル

醤油 大さじ2
味醂 大さじ1
カツオ 1パック
片栗粉 大さじ1/2
水 200cc
おろし生姜

1. 豆腐一丁をキッチンペーパーで
  水切りする。
2. 人参、舞茸、三つ葉、長ネギを
  細かく切る。
3. 長芋を袋にいれ、麺棒で叩く。
  そこへ、軽く水切りした豆腐
  乾燥わかめを入れもむ。
  麩、野菜、ツナ缶、片栗粉
  (大さじ1)を加え8等分
  に丸める。
4. 3に小麦粉をまぶし、
  オリーブオイルで焼き、
  蓋をして蒸し焼きにする。
5. ソースの材料を鍋に入れ
  加熱し、とろみをつけ
  皿に盛った4の上からかけ、
  最後におろし生姜をのせ、
  三つ葉を散らす。

アクセスアップ
posted by miew-miew at 00:51 | Comment(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサーリンク