
貧血の90%は、鉄の欠乏によるものだそう。
鉄は
血液中で赤血球のヘモグロビンの成分として、
あるいは筋肉中のミオグロビンに含まれる形となり、
脳をは、もとより、身体全体に酸素を運搬してくれる
のが機能だそうです。
その機能に伴って、体温を維持してくれたり、
疲労を防いでくれたり、
成長が助けられたりするそうです。
ですので、鉄分が不足する事で起こりうる事は、
貧血の他、
心臓に負担がかかるため、動悸や、息切れ、めまい
疲労感にもなってしまいます。
そこで、
普段から鉄分の補給を心がけるためのポイントとして
☆よく噛んで食べる。(胃液が増し、鉄分の吸収がよくなる)
☆3食きちんと食べる。(食事から鉄分を十分に摂る為)
☆ビタミンCを一緒に摂る。(吸収を助けてくれる)
☆酸味のある食品と一緒に摂る。(胃酸を増やすと鉄分の
吸収が良くなる)
☆鉄のフライパンや鉄瓶などで食事を作る。
☆特定機能食品やサプリメント等をうまく利用する
☆外食時は、出来るだけ定食を食べる。
などがあるそうです。
本日のアンチエイジングクッキングレシピです。
豆乳チャウダー
2人分
浅利100g
白ワイン 大さじ1/2
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 1枚
小麦粉 大さじ1
豆乳 2カップ
固形スープ 1個
人参 1/2本 一口大に切る
ジャガイモ 1個 一口大に切る
かぼちゃ 1/8個 一口大に切る
岩塩、ブラックペッパー
1. 浅利は塩水につけ、砂出しして、きれいに洗い、
ワインをふり、ラップをかけてレンジに2分かけておく。
2. 少量のオイルに玉ねぎをみじん切りを入れ、
ベーコンも小口切りにして入れ、炒め、
小麦粉を振り、さっと炒める。
3. 2にジャガイモ、人参、かぼちゃを入れひたひたになる
くらい水を入れ蒸し煮し、火が通ったら豆乳を加え、
固形スープの素と、塩こしょうし、最後に浅利を加え
一煮立ちさせる。
アクセスアップ