このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2008年10月17日

肌荒れ、髪のかさつきを防ぎながら骨を強く。

DSCF1891.jpg
大豆イソフラボンがいっぱいの
豆乳。これは、女性ホルモンに近い働を
する為、肌荒れや、髪のぱさつきを
防いでくれたり、骨粗しょう症の予防に
なるのは、女性ホルモンが減少すると
カルシウムの骨への吸着率が、落ちるから
それを大豆イソフラボンが補ってくれる
からだそうです。

また、豊富にはいっている大豆サポニン
は、老化の原因の活性酸素の作用を
抑えてくれ、脂肪の代謝を促してくれる
為、脂肪がつくのを防いでくれます。

また、本日の浅利ですが、成分に含まれる
鉄の御陰で、貧血気味の人や、子宮筋腫や
月経過多の人に特に効果があるそうです。

本日のアンチエイジングクッキングです。


豆乳チャウダー
材料 2人分
浅利 200g
白ワイン 大さじ1/2
玉ねぎ 1/2個 スライス
ベーコン 2枚 1cm幅に切る
バター 大さじ1
小麦粉 大さじ1
豆乳 3カップ
固形スープの素 1個
人参 1/2本
じゃがいも 1/2個 1cm角
坊ちゃんかぼちゃ 1個 
   レンジにかけ柔らかくしてから1cm角
塩こしょう

作り方
1. あさりは、塩だしし、良く洗い、ボールに入れて
  ワインに振りラップをかけ、レンジで口が開く迄
  加熱し、口が開いたら、身と汁に分ける。
2. 玉ねぎとベーコンを鍋に入れ、バターで炒め、
  小麦粉を入れ更に炒める。
3. 2に1の汁と豆乳、スープの素を入れ、煮立ったら
  人参、いもを加え、弱火で火を通してから、
  かぼちゃを加える。
4. 浅利を加え、一煮立ちしたら、塩こしょうで、
  調味する。



アクセスアップ
posted by miew-miew at 00:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
スポンサーリンク