このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2008年08月17日

核酸、ビタミンEの効果鮭をつかって

DSCF1660.jpg
     鮭には、細胞の新陳代謝を活発にし、内蔵等からだの
     老化を防ぐ働きがあったり、紫外線でダメージを受けた
     肌をケアしてくれたり、肝機能をアップさせる核酸
     豊富に含まれています。
     また、カルシウムとリンの吸収を助ける、骨を作る為の
     大切なビタミンDも含まれています。

     本日のアンチエイジングクッキングは、鮭を使ってみました。

     サーモンステーキのせうどん

材料 2人分
鮭切り身 2
うどん 160g

ペスト;
バジル 一束
ライム 1/2個
しおこしょう
オリーブオイル 大さじ3
松の実 大さじ1
ニンニク 1片

1. ペストをつくる。  
   ペストの材料を全てフードプロセッサーにかける。
2. 鮭を塩こしょうで調味し、ホイルを敷いたトレイに
  温度200℃のオーブンで10分焼いて冷ます。
3. うどんをアルデンテに茹で、ペストに混ぜ盛りつける。



アクセスアップ
posted by miew-miew at 01:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 魚料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
スポンサーリンク