2021年11月13日世界一受けたい授業では
3000人以上のダイエットに成功させた医師浅原哲子先生の
太る人やせる人の日常生活12の違いでした。
いただきマスを云わない人が太る訳 と云う本の著書もあります。
1 いただきます・ごちそうさまを云わないと、けじめがなく、つまみ食いやダラダラ食いをしてしまうから。
糖を脂肪に変えるインスリンを過剰に増やす事になるので、
食べる時間のけじめをつけることが大事
2 食べたいものある?の質問になんでもいいと云う人は、太る。
足りない物を感知するのが脳で、、自分が必要な栄養を摂ることができないと
気づかず偏った食生活になる。なにをたべたいか?を把握して、バランスの良い食生活ができる。
3 長時間スマホをみる 特に5時間以上みていると運動不足になる。
4 朝の習慣
過食の原因のひとつ 睡眠不足の人は太る
6時間の睡眠と9時間の違いがでる。7〜9時間がベスト
5 朝起きてすぐカーテンを開けない人は太る。
痩せやすくするために、まず、カーテンをあける。 BMAL1 脂肪の蓄積をBMAL1が燃焼よる朝日で減らせる。
日光の光を浴びる。
6時〜7時に朝日を浴び、体内時計を整えると代謝がよくなる。
6 舌のよごれが貯まると太る
味蕾(みらい)と云う舌の部分に食べかす等で汚れがあると味を感じず、濃い味を好みご飯も沢山たべてしまい、太りやすい。朝の歯みがきと一緒にすると良い。
昼の習慣
7 コップ2杯の水で痩せる
3ヶ月食前にコップ二杯の水を飲むと7kg減の記録がある。
水を正しく飲めば代謝が良くなり痩せる
1〜2時間おきにコップ一杯の水をのむ。
8 痩せてる人は食事中噛んでいる。
良く噛まずにいると、どんどん噛む回数が減り、満腹中枢が感じにくくなる。
9 一口食べる毎に箸を置くとやせる。
早食いをふせぎ噛む回数も増える。すぐ効果をかんじやすい
10 痩せやすい一程気温に敏感。肌寒い方が湿気がアリ暑い日よりふとりにくい。 褐色脂肪細胞がかっせいかする。
体温で寒さで脂肪燃焼する消費カロリーは1日300kCal これは30分のジョギングに等しい
掃除する時、窓をあけて、冷たい空気で少し温度を下げる。
緑茶を飲んでいる人は痩せ細胞が2倍活性化
30回咀嚼し、脳内のヒスタミン(食べるのを抑制してくれる)
カテキンを5週間のみ 消費エネルギーが2倍に
おすすめレシピ
茶葉入り餃子 脂肪の酸化を防ぐビタミンE 更に脂の吸収率もUP
夜の習慣
11 夕食を残業等で食べられないので痩せる。
時間を分けて食べる 19時以降食べられない場合隙間時間にお握りをたべ家に帰ってからは野菜だけでも満足する。
食後に軽く動くひとは、痩せる。
散歩程度減量効果。食器洗い、部屋を片付ける程度に軽く動く。無理せず軽い運動をする。
12太りやすいつまみ食い防止
つまみ食いをしたいけど、あきらめられる。食後に歯みがきをする。
1日1回以下肥満度が高い1日2〜3回する人肥満悪化糖尿病の原因歯周病も抑えられる。
肥満の治療にも実際取り入れられている方法
歯みがき。
1日2回体重を量る人が痩せる。
朝と夜 差が少ないと痩せる傾向
差が大きい人は生活を見直す。
とのことでした。
ランキングサイトに参加しています。
にほんブログ村
posted by miew-miew at 23:53
|
アンチエイジングダイエット
|
|