このブログでは実際にわたしが作った アンチエイジングに効果があるもしくは なかった料理をアンチエイジングクッキング の基礎知識とともにお伝えしていきます。 あなたのアンチエイジングライフに少し でもお役に立てたら嬉しいです。

2024年11月17日

ちゅら花(はなぎ)沖縄黒酢の口コミと効果的な飲み方:疲労回復の秘策は?

沖縄で黒酢発酵で生まれたもろみ酢黒糖タイプのちゅら花。天然のクエン酸とアミノ酸たっぷり含まれ疲れがちな体に疲労回復効果を初回980円でテレビだけでなくネット通販でもお試し、効果的な飲み方を実践中。
P1114017.JPG
ちゅら花の良い口コミ
飲んだ翌日は、飲まない日と比較して疲れの取れ方の違を実感。リピしたいです。
40代 男性

飲み始めて数日経過後から、よく眠れるようになったので、これが目覚めが変わった理由なのかと思っています。50代男性

飲みやすいお酢で、身体が温まる感じで、それが代謝につながるのかと思いました。
60代 男性

疲れ気味と言っていた母親に進めましたら、朝の寝起きがスッキリとしたと喜ばれました。
30代 女性

運動後の疲労回復になればと思いはじめましたら、お通じが良くなり、お腹がスッキリしたからか、疲れにくくなったようです。60代女性

今まで、健康の為と思いつんとくる酢を無理して飲んでいました。でもちゅら花は、臭いもきつくなく、飲みやすいのでこれなら続けられると思いました。P1114018.JPG

ちゅら花の微妙な口コミ
もろみ酢には、癖があるような気がしますし、甘みが気になります。60代女性

即効性があるのか期待しましたが、やはり継続が必要かと思っています。60代男性

お味の方は飲みやすいという声が多かったのですが、
口コミの中で、疲れにくくなったという声が多いのでその理由は、
疲労回復のメカニズム・効果は?
クエン酸の働き
クエン酸が酢に含まれていて、体内のエネルギー生産を手伝うクエン酸回路が活性化し、これにより、乳酸が溜まりにくくなるため、疲労感が軽減。
発酵酢のパワー
醗酵酢は、筋肉の量や筋力、持久力などに関係のあるアミノ酸が多く含まれています。しかも、黒麹発酵製法のもろみ酢は通常のもろみより天然100%クエン酸やアミノ酸がたっぷりしかも体内で合成できない必須アミノ酸もたっぷりはいっています。

効み方で疲労回復をなら
ちゅら花酢の効果を最大限に引き出すためには、以下の飲み方がオススメです。
朝のエネルギーチャージに
水や炭酸水で3〜5倍に薄めて、食事と一緒に摂取がおすすめ
運動後なら30分以内
筋肉疲労を回復させるために、運動後30分以内に摂取するのが理想的です。
就寝前なら
お湯で割りでリラックス効果が高め、良質な睡眠をサポートに
ちゅら花疲労回復に役立ちたいレシピ
PB173967.JPG
アボカドとチーズのサラダ
アボカド、チーズ、クルミを混ぜ、器に盛り、美ら花とオリーブオイルを混ぜたものに塩コショウして振りかける。
PB173969.JPG
ヨーグルトにかける。一緒にフルーツも添える。(皮付きリンゴに多)
P1124025.JPG
酢っきりドリンク
材料/2〜3人分
甘酒150cc プレーンヨーグルト150cc 水150cc 三温糖大匙2 角氷10個位 黒麹自然酢大匙2
ミキサーに材料すべてを入れスイッチを押し、30秒ほどで出来上がり。
(飲む点滴の甘酒やヨーグルトにお酢を加えて毎朝すっきり)
健康読本 人生100年時代より

飲む量のめやすとしては、1日あたり30〜50mlを目安に。
多すぎると胃に負担をかける場合があるので注意が必要です。
こんな方におすすめ
• デスクワークで疲れがたまりやすい方
• 運動習慣がある方
• お酒を飲む機会が多く、体をリセットしたい方
• 眠りに不安のあるかた
• 冷え性のかた
ちゅら花はいくら?
通常価格4,220円(税込み)のところ
76%off の980円
初回限定価格に+
オルニチンたっぷりの沖縄さんぴん茶のプレゼント付き
P1114012.JPG
P1114013.JPG
2回からも特別価格8%offで2本お届け
3回目からもずっとお得な8%offです。

解約方法
変更または、中止の場合は、
次回お届け予定の10日前までのお知らせです。
通常4,220円が初回限定980円
更にプレゼント付きは、公式サイトだけ
>>沖縄琉球もろみ酢ちゅら花





posted by miew-miew at 18:31 | アンチエイジングに効果的な栄養素 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月03日

六花亭のおやつ屋さんと朔日強飯

9月の朔日強飯は、
金のさんま
P90238579.jpg
P9023859.jpg
秋刀魚がごろごろととても沢山のっていて
今月も一日から元気に頑張ろうの気持ちにさせてくれます。

勿論
こんなに遅くなってしまいましたが、
8月の朔日強飯穴子も暑さをのりきるのに元気を頂きました。
P80238449.jpg
P80238419.jpg

それと
こちらも遅くなってしまいましたが、
8月のおやつ屋さんは
P80638499.jpg
笹衣
(黒蜜のこしあんを道明寺でくるんだもの)

七夕麩饅頭
(皮むき小豆餡をもっちりとした生麩きじで包んだもの)
P80638459.jpg
表紙のは、函館・漁火通店
眼前に広がる津軽海峡と朝潮の音色も楽しめるそうです。



posted by miew-miew at 12:59 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月06日

六花亭 おやつ屋さん 朔日お強 5月6月7月

六花亭さんのおやつ屋さん
令和5年7月6日は
P70738168.jpg
ブリュレ4種類 なんでも凍らせても冷蔵のプリンの様にでも両方楽しめるとのこと。
内容は、
プレーンとチョコレート、コーヒー、パッションフルーツ
月に一度のお楽しみは、トランス脂肪酸を使っていないので、安心して頂けます。
表紙は、
P70738133.jpg
中札内美術村にある
六花亭アートヴィレッジです。
心地よい季節を迎えましたと書いてある通り
十勝は夏も暑いので、と云うかいまでも30℃以上になってしまう日もあるほどですが、
まだ、風が涼しさを届けてくれる日々もあるので、過ごしやすい日々です。
六花の森は芝生にかこまで自然とアートが楽しめます。


P70438098.jpg7月の朔日お強は、大好きなちりめん山椒だったので
冷凍保存も出来るかと思い買込んでしまいました。
ちりめんの量も沢山はいっていました〜。
P70438111.jpg

6月はおやつ屋さんのみ
P50737619.jpgP60637808.jpg
サバランのようなブリオッシュ生地をしとらせてクリームがはさまっていました。
リンゴのシロップと生クリーム+りんごのシロップ漬け

ブルーベリーシロップとブルーベリー生クリームと粒感のあるブルーベリージャム

オレンジは、みかんのシロップと生クリームとオレンジシロップ漬け

P50737599.jpg
5月のおやつ屋さんはバナナのブッセ
ふんわり軽い口溶けのブッセ生地に
生カスタードと生クリームとバナナがサンドしてありました。
表紙のオオバナノエンレイソウが、中札内村にある六花の森に咲いている時期でした。
P50737619.jpg
5月の朔日お強は、あさりでした。
今回も生姜のきいた浅蜊がたっぷり入っていました。
P50237573.jpg
P50237543.jpg


posted by miew-miew at 18:00 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

ビーガンのパンって?

毎日身体にいいものを食べていたいと思いながら、
忙しさにかまけて
手軽に食べられるならとトランス脂肪酸がはいっていても気にしないで食べたりの日々。
ふと、もしそんな生活をずーっと続けていたらどおなるのかと不安になっていた時にみつけたのが
ヴィーガンのパン

普通なら、健康パンとよばれるのは、概してパサパサだったりして
お味の評判があまりよろしくなかったりで、
敬遠されがちなのですが、
配合する粉を黄金比でブレンドし、
特別なレシピでふわふわとモチモチの食感を維持し、
栄養素を強化も可能にしてくれるというのが、

小学校へのパンもていきょうしているという
兵庫のパン屋さん。

こちらのお店の特徴が、
大豆の粉をブレンドしていて、タンパク質が摂れる。
オオバコをブレンドしているので、食物繊維も含まれ、
動物性食品(牛乳、バター等)を使用せず、
白砂糖(アガペシロップ使用)も使っていません。
更に、
アサイーをはじめクランベリー、くるみ、チアシード、カカオ、レーズン、ケール、抹茶等さまざまなスーパーフードも入っていて、
冷凍食品で、完全無添加を可能にしました。

そもそもヴィーガン(ビーガン)とは、
完全菜食主義者で、肉や魚、卵乳製品等の動物由来の食材を食べない徹底的な菜食主義者。
動物愛護からもきていて、ダイエットや美容にもかかわりがあると云われています。
また、
消化が良い分内蔵負担の軽減で疲れにくい身体作りにも。

このビーガンパンは、子供からご高齢のかたにも健康で、美味しく食べて頂きたいとのことで、開発されたとのこと。
ベジタリアンよりも更にきまりが、きついと云われているヴィーガン(蜂蜜も食べられない等)ですので、
大変な思いで、作られたのかもと思います。

実際私が、作るとこうもうまく出来るか自信がないです。
しかも、手間がかかりそうでなかなか作る迄にいたらないのが現状。

ならば、
1度食べてみようかと思います。



年を重ねる程とりにくくなる、たんぱく質ですが、
大好きなパンでも摂れるのが魅力的です。
posted by miew-miew at 03:43 | アンチエイジングに効果的な栄養素 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月06日

六花亭 おやつ屋さん 令和5年4月 チーズケーキ

令和5年4月六花亭 おやつ屋さんは
チーズケーキ
P40637241.jpg
六花亭醍醐にブルーベリージャムとブルーベリーを加えたもの
生のブルーベリーがたっぷり入っていてフレッシ感たっぷり

小夏のレアチーズケーキは、小夏のゼリーが中央に入っていて、
レアチーズムースと底のジェノワーズとの一体感が美味しかった。

ベイクドチーズケーキは生クリーム感とチーズが一緒に味えました。
ロールケーキはスポンジがスフレタイプ。チーズクリームの相性も良かったです。
P40637211.jpg

P40637191.jpg

表紙は、函館の五稜郭店
桜の名所の五稜郭公園に窓がめんしているとのこと。
また、花見寄席もおこなっているようで、今春も満員御礼だそうです。

posted by miew-miew at 23:00 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

令和5年六花亭朔日お強 桜えびと空豆

P402370713.jpg

令和5年の六花亭朔日お強は、
桜えびと空まめ 
香り豊かな桜えびとほんのり塩味のきいたそらまめ
旬の食材を合わせたとの事。

少しレンジで温めると美味しく出来上がるそうで、
やってみると、旬の香りいっぱいになりました。

P402370313.jpg

知らないうちにパッケージ変わったのかな。

因に今月おやつ屋さんは、チーズのケーキたちで、

朔日おこわは、550円でしたが



おやつ屋さんは、
様々なチーズケーキセット4つ入り
800円です。

小夏のレアチーズケーキ
レアチーズムースと小夏ゼリーの爽やかな酸味の組み合わせ。
ベイクドチーズケーキ
なめらかで濃厚な味わいのベイクドチーズケーキ。
六花ロール(チーズ)
スフレタイプのチーズスポンジと、コクのあるチーズクリームの組み合わせ。
六花亭醍醐(ブルーベリー)
チーズクリームと相性の良いブルーベリーの生果実とジャムをプラス。

4月4日の7時迄
(売り切れると早期終了ありです。)
直接販売店舗へ行けるかた限定ですが、
まだ、間に合いそうです。


posted by miew-miew at 23:00 | 十勝の食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

令和5年3月 朔日お強とおやつ屋さん

六花亭の令和5年3月
朔日お強は、筍でした。
たけのこの香りがほんのり醤油味ベースでさっぱり頂けるおこわでした。
P30236509.jpg

P30236489.jpg

3月のおやつ屋さんもぼたもちと強飯でした。


餅米を使った甘辛の組み合わせ
P30736789.jpg
P30736749.jpg


桜えび強飯
チリメン山椒強飯
宇治濃茶

小倉

強飯は、温めると具材の風味が一段と、餅米がふっくら蘇りました。




posted by miew-miew at 22:00 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

令和2年六花亭 おやつ屋さん 朔日お強

P20635499.jpg

P2013532.JPG

P2013537.JPG
令和2年六花亭の
朔日お強は、たこおこわ
柔らかいたこがたくさん入っていました。
冷たいままだとわりと優しい生姜の香りと風味がしますが、
つい温め過ぎるとわかりにくいですが、やっぱり美味しいです。

P20635477.jpg
おやつ屋さんは、バレンタイン
毎年早めになくなるので、25日の発表日に予約する様にしています。

入っていたのは、
甘酸っぱい苺ジャムをジェノワーズでサンド、ホワイトチョコクリームと削りホワイトチョコで仕上がった
ホワイトフレーズ

チョコブリュレ カラメルソース

六花ロール(抹茶ショコラ)

オペラ
の4しなでした。

P20635443.jpg
なんでも5年前迄冬期閉店していましたが、
Campana della Vignaは、通年営業らしいです。


posted by miew-miew at 05:00 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月08日

謹賀新年 令和5年

P10134639.jpg
少し時間が経ってしまいましたが、
本年も宜しくお願いいたします<(_ _)>

P10834699.jpg
P10834719.jpg
今年の福袋は、柳月さんのにしました。
お皿や風呂敷等の他に
あんバタサンや三方六の小割、うさぎの万福、帆立スナック、チョコドラサンド等が入っていました。

そして、
六花亭のおやつ屋さんは、
P10634649.jpg
P10634679.jpg
お菓子ではなく、唐突に社内で評判が良い
ブイヤベース 海老を中心とに下魚介の煮込み味とのことで、
グラタンでした。

1度電子レンジで温めその後
予熱したオーブンで180℃10分焼いてと2度手間がかかる逸品でした。



posted by miew-miew at 17:13 | 新年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

今年最後の朔日強飯とおやつ屋さん 六花亭

令和4年12月の六花亭おやつ屋さんは、
2022ザ★ベストでした
PC0634019.jpg
入っていたのは、市松ケーキ
レモンバタークリームとプレーン・抹茶スポンジ

くるみおはぎ
ほんのり醤油味の餅米でこしあんを包み香ばしいくるみがまぶしてあります。

青豌豆のモンブラン
生クリームをサンドしたスポンジに青えんど餡でつくったクリームが絞ってあります。

トリプルショコラ
刻みクルミ入りの濃厚なスポンジにガナッシュ、軽い食感のムースを重ねたチョコレートケーキ
PC0633989.jpg

イラストはいつもの安西水丸さん


PC0133939.jpg
月の初めは朔日強飯(ついたちおこわ)
今月は鶏牛蒡
PC0133959.jpg
生姜がきいたとても美味しいおこわでした。
月の初めから元気をもらった感じです。

店舗にもよりますが、
どちらも
芽室ダイイチ店でしたらその日の夜8時まで受取れます。

ランキングサイトに参加しています。



にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村
posted by miew-miew at 19:00 | 十勝のお菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。